卒業論文題目一覧

2023年度

  • 土地 さくら:ハイブリッドシステムモデルに基づく操作の適応的変化過程の解析
  • 坂 拓実:ロータ空力特性における天井壁効果のブレード翼素理論に基づく解析

2022年度

  • 岡本 幸大:切替およびジャンプを含むシステムに対する随伴変数法による感度解析と最適化
  • 高橋 柊斗:特異スペクトル変換とハイブリッドシステムモデルに基づく操作解析
  • 西本 佳樹:産業用無人ヘリコプタの姿勢制御におけるスタビライザの振動抑制

2021年度

  • 大出 駿介:ハイブリッドシステムモデルに基づく操作技能の獲得過程および適応的変化過程の解析
  • 亀井 健佑:視線と操作の履歴に対する特異スペクトル変換に基づく技能解析
  • 多田 浩嗣:判別性向上を意図したガウス過程動的モデルの学習
  • 義川 諒一:ロータ空力特性に対する垂直壁効果と鏡像法に基づくそのモデル化

2020年度

  • 臼田 知永:移動式クレーンによる荷役運搬作業の作業領域分析とそれに基づくオペレータ注意資源配分の分析
  • 金 栄世:協働時の共同注意形成を伴う建設的相互作用のマルチモーダル分析
  • 小坂 海晴:事故調査のための発話タグによるコミュニケーションにおける連鎖構造分析
  • 八田 裕輝:立位姿勢維持に対する作業記憶の効果に関する検討
  • 養父 克圭:厚板レベラーシャーラインのセンタリング作業用UIのための認知的作業分析と作業計測に基づく情報要件抽出

2019年度

  • Lee Sang Hoon:特定保健指導のトピック抽出と指導効果との相関分析
  • Tientadakul Romprakhun:Indoor Navigation System by Tight Coupling of Ultrasonic Wave TOA and Inertial Measurement
  • 堀田 英幹:局所性保存射影を用いた認知的負荷による瞳孔径変動パターンの抽出
  • 本間 成和:視点による手がかり利用の変化がドライバの運転行動に与える影響
  • 安江 成輝:厚板レベラーシャーラインのセンタリング操作に対する熟練技能の構造化
  • 榊原 雅人:ロータ空力特性における垂直壁効果
  • 東條 一穂:U字型生産ラインを対象とした機能共鳴解析による作業ゆらぎ影響分析

2018年度

  • 浅井 飛鷹:フラップ角運動を考慮した産業用無人ヘリコプタの姿勢角制御
  • 石川 爽一朗:階層タスク分析に基づく産業用ロボット動作点教示用インタフェースの設計
  • 上西 良知:初心者に対する新旧対照法の技能習熟支援の効果
  • 武田 匡生:特定保健指導記録からの知識抽出のためのラベル付潜在ディリクレ配分法
  • 出口 晋成:作業と操作画面遷移の構造的適合度に基づくユーザビリティ評価
  • 廣淵 亮太:スパース報酬環境における方策獲得のための模倣から強化学習への遷移
  • 松本 健吾:一対比較により抽出した基本価値選好構造と精神健康の関連性分析
  • 隅田 亘:マルチコプタのロータ空力特性における天井壁効果の補償法

2017年度

  • 岩見 一樹:離散事象システムモデルに基づく生産工程サプライチェーンのゆらぎ分析
  • 河合 悠奈:主体価値に関する語りの質的分析と一対比較による選好構造抽出の統合
  • 高橋 裕人:モルフォロジ成分分析を用いた睡眠時体圧分布時系列からの心拍数推定
  • 手嶋 啓太:マルチタスク環境における視覚情報との並行処理のための可聴化法の検討
  • 西尾 顕:プラント運転スキル抽出のための潜在的ディリクレ配分法に基づく注視点遷移系列分析

2016年度

  • 齋梧 等:不快情動喚起がもたらす運筆技能変化の検証
  • 島越 直人:リカレントニューラルネットワークを用いたECGデータからの睡眠ステージ判別
  • 高沢 忠浩:準自動走行における運転権限委譲時のドライバの状況認識
  • 中川 倫宏:STAMP/STPA法による潜在的な誤認知誘発因子の抽出
  • 平井 良暉:睡眠時の健康評価を目的とした体圧分布時系列の解析
  • 和田 拓也:感情極性を考慮した潜在トピックモデルによる問診データの分析
  • 新田 一樹:加算合成による位置決め制御課題における情報可聴化

2015年度

  • 安芸 隼人:生産計画策定組織における情報共有ルーチンのマルチエージェントモデル分析
  • 庵 智幸:一般化Tellegenの定理を用いたハイブリッドシステムの感度解析と最適化
  • 平嶋 亮啓:Deep Convolutional Neural Networkを用いた赤外線サーモグラフィ画像からの人検出
  • 本村 佳大:FM合成を用いた多次元情報可聴化に関する基礎的検討

2014年度

  • 岸本 紘明:異常事象に対応する組織活動のマルチエージェントシミュレーション解析
  • 鈴木 貴也:列車運転士の注視行動におけるクラスター構造の抽出
  • 谷口 明宏:UAVの自律飛行制御のためのモーションフィールドに基づく速度推定
  • 濱田 恭行:赤外線サーモグラフィ画像におけるHOG特徴量に基づく人検出
  • 松岡 諒:組立ロボットのエラーリカバリーのための半順序性を活用した階層型プランニング

2013年度

  • 山下 渉:情報香モデルとラベル追従戦略の複合によるメニュー選択行動分析
  • 小澤 秀平:特異値分解に基づく熟達した運筆動作の特徴抽出
  • 小島 直己:機能スキーマを用いたメニュー選択履歴からのユーザ目的の推定
  • 中島 護雄:周波組合せによる多次元情報可聴化のためのパラメータマッピング
  • 長見 祐暉:運転支援システムの動作条件に対するドライバー認識の差異分析
  • 藤井 浩平:大規模事故対応における組織間コミュニケーションの分析
  • 藤島 礼:修正特異スペクトル変換による分節化に基づく操作系列解析

2012年度

  • 石神 孝容:メニューインタフェースの評価を目的とした情報香モデルの比較
  • 後藤 歩:産業用ロボットのペグ挿入動作における力制御パラメータ調整則
  • 鈴木 貴之:構造化モデリング法を用いた列車運転士の注視行動分析
  • 藤井 崇史:非負値スペクトル解析と電力消費傾向分析への応用

2011年度

  • 阪口 繁隆:ステアリングコントローラの反力呈示による複合情報伝達の検討
  • 北 侑祐:特異値分解による動作変化の抽出に基づく運動習熟支援
  • 田中 悠貴:身体動作におけるプリミティブの抽出に関する検討
  • 宮島 健:トラッキングタスクにおける聴覚情報呈示のためのパラメータマッピング手法

2010年度

  • 池田 隆之介:関節軟骨評価のための 超音波プローブ操作支援 可聴化インタフェース
  • 岡本 鷹文:電車運転操作の特徴抽出に基づく 運転台コントローラの評価
  • 神田 大樹:無人ヘリコプタを用いた レーザープロファイラーの開発
  • 徳永 寿慧:特異スペクトル変換による動作分節点を用いた歩容変化の分析
  • 内藤 拓:力覚呈示ステアリングによる自動運転時の状況認識支援

2009年度

  • 安 伸樹:GUI構成要素の誘目度評価と視覚的注意の相関分析
  • 上田 仁智:産業用ロボットの組付け動作教示におけるエラー回避のための状態遷移分析
  • 河本 和宏:動作認識における特異スペクトル変換により抽出されたキーフレームの手がかり妥当性
  • 星野 泰漢:事例からのデザイン原理と感性評価の関係抽出による設計支援
  • 安田 圭佑:可聴化による操作支援におけるパラメータマッピング法の検討

2008年度

  • 下條 亘:情報香モデルを用いたメニュー選択行動の分析
  • 近田 暢朗:天体の自転運動の不確かさを考慮した伝搬遅延時間測定による探査ローバ位置同定
  • 三嶋 賢一:特異値分解を用いた動作における個人間の類似と差異の抽出
  • 家根 茂嘉:クラシファイアシステムを用いた熱間圧延工程への介入操作解析
  • 狭間 千弘:臨床データとの融合を目的とした心筋細胞モデルのパラメータ同定

2007年度

  • 生澤 克典:疾患弁別のための心エコー画像特徴量抽出
  • 黒野 晃平:ロボット教示支援のための生態学的インタフェースの設計
  • 小松 一登:適応制御による無人ヘリコプタの自律飛行制御
  • 鈴木 貴憲:操作応答特性に着目した自動化機械のモード認識支援
  • 服部 裕史:ハイブリッドダイナミカルシステムによるモード誤認識の事前分析

2006年度

  • 伊藤 公一:失敗事例からのテキストマイニング手法に基づく過誤の潜在的構造分析
  • 越山 将裕:人間−機械間の機能分担における信頼性構築と自動化のレベルについての考察
  • 櫻井 啓智:運動時系列観察からの力概念の動的知覚に関する研究
  • 南出 陽子:調理家電のオートメニューのユーザ介入型カスタマイズ手法に関する研究
  • 宮口 秀平:多重型制御モデルに基づく移動体操作技能の分析

2005年度

  • 田渕 一真:観察模倣と自律強化の融合による学習機構に関する研究
  • 袴着 純:運動感覚による自己定位を支援するロボット遠隔操縦系の設計

2004年度

  • 黒田 祐至:画像データベースを介した知識コミュニティでのノウハウ流通支援
  • 塚本 智司:パワーアシスト装具使用時の操作者の動作分節構造と同型性解析
  • 林 寿和:需要と供給の共創場ダイナミクスに基づく消費購買行動の構成論的解析

2003年度

  • 荒津 亘:相互引き込み現象を用いた人間・自律機械の共働作業場設計
  • 小川 賢治:コミュニケーション制約下での自律ロボットの状況依存型協調行為の学習
  • 桑谷 雅之:遠隔操縦ロボットを用いた探索行為のための操作者支援システムの試作
  • 福寿 竜一:ゲーム理論に基づく多様な価値観を有する個体群の仮想組織内での動態解析

2002年度

  • 岡田 敬信:協調作業場における分散型状況認識の共有過程の神経回路網モデル
  • 田口 貴之:パイロット作業負荷平準化のための次世代機電子化チェックリスト設計
  • 趙 楽楽:ロボット遠隔操作の時系列解析に基づく探索行為の獲得学習の基礎実験

2001年度

  • 寺田 卓矢:NC加工におけるオペレータの作業分析に基づく注意行動評価
  • 村岡 光夫:タスク環境の認識における人間−ロボット共同知覚システム

2000年度

  • 石塚 基:エコロジカルアプローチによる自動化機器と熟練者のインタラクション解析
  • 藤田 佳史:環境適応型自動化ライン設計のための協調分散視覚検査システム

1999年度

  • 長谷 智也:アフェクティブ・インタフェースのための感情表出の発達機構に関する研究
  • 鈴井 康浩:神経振動子を用いたボート漕ぎ運動における人間−機械共創モデル

1998年度

  • 二階堂 恭弘:熟練者センサチューニング知識のモデル化に基づく自動化プログラムの試作
  • 村澤 清彰:グループ合意形成プロセスにおけるインタラクション・ダイナミクスの解析

1997年度

  • 明石 剛:人間の刺激-応答特性を活用した移動体遠隔操作システム
  • 小沢 智:神経回路網モデルによる操作者の意図抽出と能動的インタフェース設計

1996年度

  • 小倉 輝之:人間−機械系における自律技能の共有と適応的協調
  • 堀口 由貴男:教示環境の多様性を反映した進化型経路探索ロボットの形質保存戦略

1995年度

  • 工藤 貴弘:ニューラルネットを用いたマニピュレータの運動系列学習に関する研究
  • 塩瀬 隆之:進化型計算による自律移動ロボットの創発的行動獲得

1994年度

  • 岩津 賢:観察からの学習に基づくマニピュレータ操作技能の自律獲得
  • 坪下 幸寛:コンカレント設計のためのマルチエージェント間の概念共有と適応的協調

トップ   リロード   一覧 検索 最終更新   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-03-18 (月) 17:49:52