*修士論文題目一覧 [#y3315ca1]

**2005年度 [#b0d9bf20]
- 朝倉 涼次:生態学的視点に基づくユーザの知覚理解を支援するインタフェース設計手法の構築
- 荒津 亘:非線形ダイナミクスを用いたハイブリッドシステムによる人間・機械協調系設計
- 小川 賢治:組織協調に向けた多様環境下での状況弁別型強化学習の提案
- 福寿 竜一: 自動化機械に対するユーザのモード誤認識の事前分析に関する研究

**2004年度 [#e49ca368]
- 小野:意思伝達の透明性を志向したパワーアシスト装具の開発
- 趙 :レスキューロボット遠隔操作のためのエコロジカル・インタフェース設計
- 日名:操作のゆらぎを考慮したコクピットインタフェースの安全性解析

**2003年度 [#ee544614]
- 金田:検査装置運用に関するユーザ主導型知識管理フレームワークの提案
- 寺田:機器との相互作用解析に基づく錯誤要因の同定と人間中心デザイン

**2002年度 [#m1f01faa]
- 谷口:人間共存環境下における自律ロボットの知識獲得過程に関する研究
- 西本:相互主導型会話モデルに基づくプラント監視操作システムの人間中心設計

**2001年度 [#ja9fee42]
- 鈴井:人間―自動化エージェントの状況認識共有のための共創場設計

**2000年度 [#k6f3c78c]
- 下川:人間―機械人工物の共適応型インタラクション設計とソーシャルロボットの試作
- 村澤:緊急時における組織的意思決定のモデリングと動的状況下での支援に関する研究

**1999年度 [#u3d70050]
- 小沢:インタラクションの多様性に着目した技能継承支援エージェントの設計
- 明石:人間―ロボット意図共有のための相互主導型遠隔操作環境

**1998年度 [#wc299662]
- 小倉:緊急時の状況認識モデルに基づく人間−自動化協調系の設計
- 堀口:タスク構造の同型性に基づく人工現実感の構成と遠隔操作システムの設計

**1997年度 [#y71b44c5]
- 工藤:再帰型神経網モデルによる人間の動作系列からのタスクの不変特徴抽出
- 塩瀬:群行動における社会性の発現機構を内包した多主体系設計

**1996年度 [#t131a7e9]
- 岩津:知覚−行為履歴からの状態概念の再帰的構成に基づく行動学習
- 坪内:適応応的制約共有による役割分化を内包した協調設計学習モデル

**1995年度 [#pcfe4167]
- ユーザ挙動の観察に基づく知的支援のための動的概念形成手法
- 自律移動体の知覚行動の進化学習と注視点形成に関する研究

**1994年度 [#qd6c59f3]
- 概念依存型強化学習による自律移動ロボットの行動形成
- プラント時系列データの概念学習に基づくマンマシン協調診断

**1993年度 [#ed3d3bfc]
- 環境認知機能を有する移動ロボットシステムの試作研究
- 構造化遺伝的アルゴリズムによる画像注視点探索

トップ   一覧 検索 最終更新   最終更新のRSS